2018/1/15
|
|
The winter term 2017 |
|
新学期が始まり、早くも1週間が経ちました。 インフルエンザが流行する時期となりましたが、 ステップの子ども達は風邪も引かず、毎日元気に登校しています♪ 今日は少し授業内容についてご紹介します! ●Japanese 日本語 ステップでは、日本語の授業がカリキュラムの中に組まれており、 日本で暮らす子どもとして、日本の文化や風習などの学習を大切にしています。 ひらがなやカタカナのお勉強だけでなく、 各季節の特徴やイベントなどにも積極的に取り組み、日本に住む者としての 最低限の学習を取り入れています。 新年には、十二支についてやお餅つき、たこあげなどについて学習し、 戌年にちなんだ可愛いクラフトも作りました。 ●Math 算数 算数の授業では、子ども達が楽しみながら知識を身につけていけるよう パズルやゲームなどのアクティビティを積極的に取り入れています。 1月のテーマは空間認識。 赤と白の色のついたブロックを使って、様々な形を完成させていきます。 向きや形を確認しながら、集中して取り組み、新しい事にもどんどん挑戦していってくれています。
![]() また、少しずつ授業の様子もお伝えしていきたいと思いますので、お楽しみに! |
|