2017/9/21
|
|
Onion skin! |
|
今日はサイエンスで、「草木染め」を行ないました。 今月頭から、『原料』について勉強してきたTEクラスの子ども達。 紙が木からできていることや、服が綿花から作られていることなど驚きがたくさん!! そんな中で今日は実際に、玉ねぎの皮を使って布を染めてみました。 まずは、布に模様をつけるために、 ビー玉や輪ゴム、毛糸を使ってオリジナルの形を作っていきます。 ![]() そして、その布を玉ねぎの皮の色が出た、煮立ったお湯に投入! ![]() 何色になるかな~。 紫かな~茶色かな~と、みんなワクワク♪ ![]() 15分ほど煮た後、ミョウバン入りのお湯に浸し、色を定着させます。 そして、お湯から引き揚げて、始めにつけた輪ゴムやビー玉を取り出します。 ![]() 細かい作業ながらも、みんな自分の力で頑張りました!! そして、おひさまのもとで天日干ししたら、完成です★ ![]() 綺麗な濃い黄色になりました!! しっかり柄も出て、みんな大満足の草木染めでした★
|
|