2021/5/10
|
|
Outside play |
|
今日は少し、ステップでのお外遊びの様子を紹介します。 子ども達は普段何をしてお外で遊んでるのかな・・・? ステップの園庭には、遊具はありません。 というのも、 公園がすぐ近くにあり、子ども達が思う存分に楽しめる遊具がたくさんあります。 そのため、スクールには遊具は置かず、 ●子ども達が先生と一緒になってゲームをしたり ●遊具がなくても出来る遊びを一緒に考えたり することを大切にしています。 今日は皆、何をして遊んでいるかな~と思い、少し覗いてみました。 すると・・・ え?ヨガ???? ![]() まさか、ヨガをしているとは・・・笑 お天気もいいので、日光浴がてらのヨガもいいかもしれないですね。 一方、男の子たちはというと、バケツを持って何かを探しまわっています。。 ![]() ステップのある北石切町は自然がいっぱいです! この季節になると、園庭の木にテントウムシが卵を産みます。 そう、子ども達は、卵からかえったテントウムシの幼虫(見たことありますか?) を集めていました。 そして、アリと共存・・・ でもきちんと、土や葉っぱ、石を入れてお家を作ってあげているところに感心しました! その他には、みんなで植えたお花やイチゴを観察する子や ![]() お砂場遊び(唯一の遊具です) ![]() 牛さんを押し合いっこ ![]() それぞれが好きな事をして楽しんでいます。 この季節のお外遊びは、本当に気持ちいいですね♪ これから夏に向けて、もっともっと暑くなる前に、たくさんお外で遊び溜めをしましょう。 |
|