Summer has come !?
もう夏が近づいていますね・・・
少し寒暖差はありますが、日中はしっかりと暖かい日が増えてきました。
が、
子ども達はその暑さを吹き飛ばす勢いで、毎日元気に過ごしています☀

今回は、ステップでのクラフトの様子をご紹介します!
4月は、新しいお友達が早くスクール生活に慣れることができるよう
TEPクラスさんで「スクールルール」の看板をつくりました。
例えば・・・
●Line up nicely きれいに列に並ぼう

●Put on your mask. マスクをつけよう!
など、様々な看板をスクールの至る所に掲示しました。
子ども達は、普段の生活の中でこの看板を目にすると
お互い声をかけあってくれています★
また、5月5日「こどもの日」に向けて、こいのぼりを作りました。
ここでクイズです!
❔こいのぼりは英語でなんというでしょう??
正解は、Carp カープ です。
野球のチームでも御馴染みなので、覚えやすいですね
ステップでは、
海外の風習や文化の学習はもちろん、日本の文化もしっかりと大切にしています。
今回も、子ども達と一緒に子どもの日を楽しみました。
ステップでは、毎年男の子は桃太郎になって写真撮影!
毎年同じ衣装を着て撮影することで、1年の成長がとても良くわかります。
大きくなったな~!!!

そしてクラフトで、
Sクラスさんは、一人一人オリジナルのこいのぼりを作成しました。

のりを使って、鱗をペタペタっ
目玉はクレヨンで好きな色に塗りました♪
TEPクラスさんはクラスごとに共同で作成!
それぞれのクラスに分かれて一つの大きなこいのぼりを作りました。
Tクラスさんは、拳を使って、鱗をペイント…

EPクラスさんは、それぞれのレベルに合わせて
のりとはさみ、紙を使ってカラフルな鱗を貼りつけていきました。
全部合わさると、とってもカラフルな立派なこいのぼりになりました!!
こいのぼりは、当分の間玄関で元気に泳いでいますので、
スクールにお越しの際は是非チェックしてみてください!
