2021/1/29
|
||||
Theme study 1 and 2 |
||||
ステップでは、英語で一日を生活するのはもちろんですが、 その中にも、社会や理科、算数、テーマ学習、ライティング、リーディングなど 様々な教科があります。 さらに、週1回の体育のレッスンで鉄棒・マット運動・跳び箱などにも挑戦し、 年少さんからは、週2回の日本語クラスもカリキュラムに含まれています。 ****************************************************** 今日は、「午前のテーマ学習①」と「午後のテーマ学習②」についてご紹介です。 ★午前のテーマ学習① Theme study 1 テーマ学習①は、一カ月間、毎日30分ずつ同じテーマに沿って学習をします。 例えば・・・ ● When I grow up ● Let's go on a picnic! ● Astronaunt! ● Summer time! など、それぞれの季節に合ったテーマや、会話の基本となるテーマを選び、 テーマに沿って単語やフレーズを学習していきます。 ★午後のテーマ学習② Theme study 2 テーマ学習②は、一カ月間、毎日15分ずつ同じテーマに沿って学習をします。 例えば・・・ ● Famous invention in the world 世界の有名な発明品 ● World record 世界記録 ● Famous people in the world 世界の偉人 ● Dinosaurs! など、子ども達の興味や好奇心を少しでも掻き立てられるようなテーマ選びを行い、 「トリビア」のような感覚で幅広い知識を習得していきます。 **************************************************** 今回は、1月のテーマ学習②で行なった「Types of art」のレッスンの一部を ご紹介します。 Types of art では、 ● 砂絵 ● クレヨンアート ● 絵画 ● 粘土アート ● ネイルアート など、様々なアートの種類を学習し、それぞれのアートの作り方についても考えていきました。 さらに、最終週には実際に、粘土アートと絵画、クレヨンアートに挑戦! ★粘土アート
★絵画
学習した事をベースに、素敵なアートを作る事ができました★ |
|