2020/4/15
|
||
Japanese class |
||
今日はステップの日本語クラスについてご紹介します。 ステップでは、 小学生になるまでにひらがなとカタカナの読み書きをマスターする事を目標に 年少さんから週2回、カリキュラムの中に日本語のレッスンが含まれています。 ![]() そんな日本語レッスンの年長さん最後のプロジェクトでは、 ひらがなとカタカナを使って、将来の夢についての作文を作成します。
授業では、歌や絵本を通して、季節に合わせた日本のイベントや文化の紹介も行います。 普段のスクール生活では、もちろん日本語はゼロ! 日本語の授業が始まる前に、皆で「ジャパニーズボタン、ポチッ!」と ボタンを切り替えてから授業を始めます。 そうすることで、子ども達はきちんと日本語と英語をきちんと使い分け、 バイリンガル脳が育成されます。 その他にも、子ども達は、保護者の方に対しては日本語、先生に対しては英語と 話す相手によって使う言語を切り替えています。 「インターナショナルスクールに通うと、日本語に影響はないですか?」 という保護者の方のお声も頂きますが、 保護者の方とのコミュニケーションを通して、子ども達はしっかりと日本語を習得し、 また授業を通して文化などのお勉強もしていきますので、安心して下さい! |
|