2019/9/11
|
|
Make a fire! |
|
今日は前回作った土器の色付けに東大阪市立埋蔵文化センターへ行きました。 年長さんの子ども達は、前回素敵な勾玉を作成したため、 今回は「火起こし体験」に挑戦! 上手にできるかな~ どうやってやるのかな~とみんな、ドキドキわくわく♪ ![]() 初めは、先生の力を借りずに自分たちだけで頑張りましたが、次第に疲れが・・・ やはり幼稚園生の力ではだけでは、なかなか火は起こりません。 しかし、少しだけ手伝ってもらいながら、テンポよくワンツーワンツー! と動かして、ようやく火種が!!!! ![]() 「優しく吹いてあげてね~。そ~っとだよ~!」 「ふ~~っ!」 ![]() 「ぼんっ!ついた!」 ![]() 無事、みんな火をおこすことができました★ よく頑張ったね~疲れたね~ 昔の人は、これをご飯を作るたびにしていたんだね、大変だったね。 と皆で感心していました。 そのあとは、みんなで竪穴住居に行き、実際のお家を拝見! ![]() ここで寝てたんだ~!涼しいね~!って寝てる!笑 ![]() Eクラスさんは、たくさんある色の中から好きな色を選んで、土器に色付けしていきました。 完成は1週間後ですので、お楽しみに★ ![]() |
|