ステップコース  アフターコース サタデーコース  
 
STEP COURSEーステップコースー
    CLASS クラス
 
 クラス
対象年齢 
 1~2歳児
 年少
 年中
 年長
 
 
 
 
    TUITION FEE 保育料
 
 
 入園金 50,000円 ※ご兄弟で入園される際の2人目以降の入園金は半額です。
学習環境維持整備費 25,500円/1回 (年2回:4月と10月)
その他教材費等 (教材費、制服、体操服、お道具箱 等)  
スナック代(ロングのみ) 1,500円/月
スクールイベント費 (イベントごとに経費が変わるため、その都度請求させて頂きます。)

 保育料 
 
 週3回
 週5回
 S クラス (ショート)
39,000 円/月 
63,000 円/月 
           (ロング)
45,000 円/月
73,000 円/月
●Sクラスは始めの2か月間のみ週3回選択が可能です。   
 
 
 ショート
 ロング
 T クラス (年少)
63,000 円/月
73,000 円/月
 E クラス (年中)
 P クラス (年長)
 
 
 
 
    SCHEDULE スケジュール
S CLASS (対象年齢:1~2歳)
 
 
この頃から欲しいものや興味を持ったものには自分から進んで近づいていけるようになます。個性や自立心が少しずつ芽生え始め、著しい発達をします。
母子分離をして、集団生活を経験しながら英語の環境の中で一日生活し、外国人講師とバイリンガル日本人講師と一緒に、歌やダンスをしながら、英語でのリズム遊びや周りの人たちとのコミュニケーションを通して心(言葉)を刺激して発達させ、子ども達が楽しみながら学んでいけるカリキュラムを取り入れています。
 
 
 
 
一日の流れ
 
 
8:15  Check In (登園可能)
8:45  Story Time (絵本の読み聞かせ)     
9:00  Circle Time (朝の挨拶等)
9:45  Language Time (テーマ学習)
10:00   Fruit Time (フルーツの時間)
11:00   Activity 
(月:体育 火:算数 水:クラフト 木:ライティング 金: 公園)  
12:00  Lunch Time (昼食)
12:45  Nap Time (お昼寝)
14:45  Circle Time (ショート15時降園)

15:30  Snack Time (おやつ)
15:45  After Activity (午後のアクティビティ)
18:00  Good Bye Time(ロング降園)  
 



 
 
 
 
 
 
T CLASS (対象年齢:年少)
 
 
個々のクリエイティビィティを尊重し、楽しい英語環境でマナーや協調性、日本の文化、風習 なども学び理解を深めていきます。 また、いろいろなお友達とのかかわり合い、集団生活の中で社会性や思いやりの心を育てながら、発音の基礎となるフォニックス、サイトワード(目で読む単語)など、様々な聞く、話す、 読む、書くの4つの分野を習得するための基礎およびUOI、science、math、art、PE、music 、Japanese、social scienceをバランス良くカリキュラムに取り入れています。  
 
 
 
一日の流れ
 
 
8:15  Check In (登園可能)
8:45  Story Time (絵本の読み聞かせ)    
9:00  Circle Time (朝の挨拶等)
9:30  Language Time (テーマ学習)
10:00  Fruit Time (フルーツの時間)
10:15  Phonics (フォニックス)   
11:00  Activity
(月:体育 火:算数 水:クラフト 木:サイエンス 金:公園)  
12:00  Lunch Time (昼食)
13:00  Nap Time (お昼寝) ※8月まで
13:00  Reading (リーディング) ※9月以降  
13:30  Writing (ライティング)
14:00  Theme study  (テーマ学習)
14:15  After Study (月水金:算数 火木:日本語)
14:45  Circle Time Time (ショート15時降園)
15:30  Snack Time (スナックタイム)  
15:45  After Activity (午後のアクティビティ)
18:00  Good Bye Time(ロング降園)
 
 










 
 
 
 
 
 

E CLASS(対象年齢:年中)
 
 
Tclassで学んだフォニックスの復習に加え新しいサイトワードの習得やスペリング、show and tell(多くの国が取り入れている授業のひとつ)などの単元を取り入れ、クラスのみんなの前で説明や発表を行い、その中で子どもたちは自分たちの考えや意見を自由に交換することを経験し発表力を身につけていきます。また、アクティビティを通して一日中英語で友達や先生と触れ合う事で自然に、正しい発音力と読み書き、会話力、表現力を養い、UOI、science、math、art、PE、music 、Japanese、social scienceをバランスよく取り入れ、総合的な英語力はもちろんの事、お子様の成長に応じた社会性、協調性を身に付けていけるカリキュラムを組んでいます。
 
 
 
一日の流れ
 
 
8:15  Check In (登園可能)   
8:45 
 Story Time (絵本の読み聞かせ)    
9:00  Circle Time (朝のあいさつ等)
9:30  Language Time (テーマ学習)
10:00  Fruit Time (フルーツの時間

10:15  Phonics (フォニックス)
11:00  Activity 
(月:体育 火:算数 水:クラフト 木:サイエンス 金:公園)  
12:00  Lunch Time (昼食)
13:00  Reading (リーディング) 
13:30  Writing (ライティング)  
14:00    Theme study (テーマ学習)  
14:15  After Study (月水金:算数 火木:日本語)  
14:45  Circle Time Time (ショート15時降園)
15:30  Snack Time (おやつの時間)  
15:45  After Activity (午後のアクティビティ)
18:00  Good Bye Time(ロング降園)
 



 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
P CLASS (対象年齢:年長)
 
 
これまでに学んだ事を基礎に、より英語の理解を深め「聞く、話す、読む、書く」の4 つの分野の習得をバランス良く行い、Tclassから学ぶUOIでは自発的な学習意欲を引き出す内容のカリキュラムで「考える力」+「表現力」を育成するとともに、小学校へ進学する準備段階として、science、math、art、PE、music 、Japanese、socia sciencelのアカデミックプログラムを、より充実させたカリキュラムを組んでいます。英語を使いこなすことで子どもたちはお友達同士、先生たちと英語で自然にコミュニケーションをとりながら園生活を楽しむことが出来るようになります。
 
 
 
一日の流れ 
 
 
8:15  Check In (園可能)   
8:45 
 Story Time (絵本の読み聞かせ)    
9:00 
 Circle Time (朝のあいさつ等)
9:30  Language Time (テーマ学習)
10:00  Fruit Time (フルーツの時間

10:15  Phonics (フォニックス)
11:00  Activity 
(月:体育 火:算数 水:クラフト 木:サイエンス 金:公園)  
12:00  Lunch Time (昼食)
13:00  Reading (リーディング) 
13:30  Writing (ライティング)  
14:00    Theme study (テーマ学習)  
14:15  After Study (月水金:算数 火木:日本語  
14:45  Circle Time Time (ショート15時降園)
15:30  Snack Time (おやつの時間)  
15:45  After Activity (午後のアクティビティ)
18:00  Good Bye Time(ロング降園)